株式会社サンリツ  
検査案内・各種資料
ご新規お取引窓口
会社概要 所在地 事業案内 採用情報 お問合わせ・FAQ 関連会社
事業案内
HOME
事業案内
臨床検査
微生物学的検査
血液学的検査
病理学的検査
血清学的検査
寄生虫学的検査
生化学的検査
食品衛生検査
よくあるご質問
衛生点検器具
新たなチャレンジ分野
製品紹介
クリーンDo
STチューブ
検査支援システム
検体検査システム
品質保証
依頼書・報告書サンプル
 病理学検査は、病理組織検査と細胞診検査に大別されます。病理組織検査の結果は確定報告となり、細胞診検査はガンの早期発見に有効です。間違いを防ぐために厳重なチェック体制を設けています。精度の向上と迅速性を追求し、報告書お渡し時に「安心と信頼」を一緒にお届けします。
病理組織検査
手術材料、内視鏡検査などで採取された組織から
切り出し→包埋→薄切→染色 の工程を経て作製した組織標本を、病理医が組織学的に顕微鏡で観察します。
細胞診検査
膣内容物、喀痰、尿などから細胞を採取します。
採取した細胞は塗抹→固定→染色の工程を経て細胞診標本を作製します。細胞検査士と細胞診専門医により、悪性細胞であるかどうかなどを判定します。